おなつです🍊

どっきりどっきりドンドン!不思議な力が沸いたらど〜しよ?(ど〜する?)

【今週のお題】小学生の私を一世風靡したアレが反射神経を鍛えた説

今週のお題「何して遊んだ?」

こんにちは!おなつです^^

 

小学生の私を一世風靡したアレとは・・・・?

それは、「スピード」であーる!!!!

私と同じように夢中でスピードをやったという方も多いのではないでしょうか?

 

スピードに勤しむ小4おなつ

 

 

スピードとはなんぞやって方に簡単に説明いたします。

まず、スピードは2人で遊ぶトランプゲームです。

台札(最初にランダムに置かれるカード)に続くカードを自分の持ち札から出していって、持ち札を早く全部無くした人の勝ちです。

台札に続いて出せるのは、前後の数字で、次々とそれに続く数字のカードを出します。

 

名前からして分かるようにこれは「スピード勝負」のゲームなのです。

とはいえ、小学生おなつはというと、、、

あらゆるゲームが大の苦手。というか下手くそ。

もちろんスピードだけ上手なわけもなく、負けまくりました😭

勝てる相手といえば、当時幼稚園児の妹子。

勝負を挑んでは勝ち。私はせこい手を使って勝ちまくっていったのです。

 

こんなせこい手を使っているおなつですが、これが上達の鍵でもあったのです。

スピードはやればやるほど慣れていき、より素早くカードを出せるようになるゲームでした。

そのようにして強靭な反射神経を鍛えたおなつは友達との試合でも、

渡り合えるほど腕を上げていったのでした。

ここまでは休み時間も放課後もスピードに明け暮れたおなつのお話。

 

今の時代でもカードゲームは身近な存在かと思います。

しかもかなりパワーアップしたカードゲームがあるとのことなので調べてみました。

 

その中で1つだけご紹介します。その名も・・・・

『ナンジャモンジャ』

 

タイトルだけでは「・・・・はにゃ?」となっている方いらっしゃるんじゃないでしょうか。

 

ゲームのやり方

中央に積み上げられたカードをめくり、そのカードに書かれているイラストにその人のセンスで名前をつけ、それを記憶しておき、再びそのイラストのカードが出たときに一番早く正解を答えられた人が今までめくったカードを全て獲得できる。

最終的に一番多くのカードを持っていた人が勝ちとなる。

 

このゲームの魅力は、なんと言っても「ナンジャモンジャ族」が可愛い〜

特徴的はお顔のキャラクターが多いので悩まず名前が思い浮かぶこと間違いなし!

ナンジャモンジャは「シロ」「ミドリ」の2種類あり、

それぞれ12種類のキャラクターがいます。

きっと推しも見つかることでしょう・・・・

 

家族やお友達とやってみてはいかがでしょうか!

 

 

 

まだまだ初心者なのでコメントなどでアドバイスなどいただけると嬉しいです♪

読んでくださりありがとうございました^^

ではまた〜〜〜🍊